お気軽にお問合せください。

053-462-1350

受付時間 9:00〜17:00 (土日定休)

先輩社員の声

TOP > 先輩社員の声

森下さん(入社9年目) 山下さん(入社9年目) 川村さん(入社1年目) 松本さん(入社40年目)
「成果が目に見え、
評価してもらえるのがうれしい。」
森下さん(入社9年目)

どのようなきっかけで日進工業に入社しましたか?

もともと溶接がやりたくて、高校卒業後入社しました。今も、この仕事が自分に合っているなと感じます。

仕事内容を教えてください。

主に溶接を任せてもらっています。
曲げたものを組む時接着剤でくっつけていくんですが、それだけだと強度が足りないので溶接します。
最後の仕上げに近い工程です。組み付けから仕上げまで、という感じですね。

この仕事の魅力を教えてください。

最初は「溶接っておもしろそうだな」程度だったんですが・・・
溶接も、曲げも、成果が目に見えるじゃないですか。きれいかきれいじゃないかがすぐわかるので、
きれいにできたら「いい仕事してるな」という評価がもらえる。
見た目は強度には関係ないんですが(笑)目に見えるところがひとつの魅力です。

日進工業のいいところを挙げるとしたら、どんなところですか?

社員は少ないけどみんな仲がいいですね。1人1人と会話もできるし、コミュニケーションが取りやすい。
仕事は大変ですけど、少ない人数でひとつのモノを作り上げる楽しみがあります。

「1人1役、自分の流れで仕事を
進めていけるところが魅力です。」
山下さん(入社9年目)

どのようなきっかけで日進工業に入社しましたか?

工業高校で建築を学んでいたんですが、高校の先生に日進工業の会長のご家族がいて、それがきっかけで入社しました。
パソコン業務担当で入社して、CADで図面を起こす作業が多いので、建築との違いはさほどありませんでした。

仕事内容を教えてください。

図面を元に機械に指示を出すためのプログラムを作っています。CADやNCを使った仕事です。
見積書・納品書・請求書などの書類も作ります。

プログラム作成について、もう少し詳しく教えてください。

お客さまから曲がった状態の「こういうものを作ってください」という図面が来るので、
それを展開図にして機械に読み込ませます。
頭で展開するのは少し大変で、はじめは難しいものは紙で作って確認していました。サイコロを作るような要領で。
今は相当難しいものでなければ、頭で組み立てられるようになりました。

この仕事の魅力を教えてください。

1人1役という感じで自分の仕事が決まっているので、自分の流れで仕事を進めていけるのはいいですね。休む時は前後で挽回する必要はありますが、自分でコントロールできるのはいいところです。
あとは、複数の仕事を同時進行で進めているので、1つの仕事に行き詰まったらほかの仕事に手をつけて気分転換もできます。

日進工業のいいところを挙げるとしたら、どんなところですか?

以前いた先輩が、会社に犬を連れてきていたんですね。小型犬を2匹(笑)それを見て「こんなことがあるんだ!和やかでいいなぁ」と思ったんです。みんなでかわいがったりして。
アットホームだし、社員が多くて関係性に悩む、なんてこともないし、希望も聞いてもらえるいい会社です。

「わからないことは丁寧に教えてく
れる。みんな歳も近くて、働きやす
い職場です。」
川村さん(入社1年目)

どのようなきっかけで日進工業に入社しましたか?

知り合いの方の紹介です。以前はサッシ屋として現場で仕事をしていたんですが、
工場で働けると聞いてやってみたいと思い、入社しました。

仕事内容を教えてください。

サッシ屋は工場で作られたものを取り付ける仕事をしていて、今はその逆、取り付けるものを作っています。
現場とはまた違ったやりがいがあります。

この仕事の魅力を教えてください。

取り付けも、今の工場での仕事も、お客さんがいて僕たちがいる・・・共通点はあります。
でも、工場には現場では滅多に見ない工具がある。
機械もあって、慣れると自分でも作ってみたいと言う意欲が湧いてきて作ることもできます。
初めて見るものも多いし、おもしろいですね。

日進工業のいいところを挙げるとしたら、どんなところですか?

上下関係がゆるやかで、みんな親切でいい人たちばかりです。
わからないことがあっても丁寧に教えてくれるし、働きやすい職場です。
前職は先輩が40代・50代の人たちばかりだったんですが、日進工業は歳が近い人もいるので、話しやすいし安心です。

「長く続けてこられたのは、ひとつ
ひとつ、毎回作業が違うから。」
松本さん(入社40年目)

どのようなきっかけで日進工業に入社しましたか?

高校の先生の紹介で入社しました。

仕事内容を教えてください。

曲げの工程を担当しています。
エレベーターの人が乗る箱の部分、ドア、天井・・・ほぼ全ての加工をやっています。
大きいものを担当している感じです。

この仕事を続けてこられた理由は?

いろいろな作業ができるところですね。同じエレベーターでもかたちややることがひとつひとつ違うので、毎回違う作業ができる。それが続けてこられた理由のひとつだと思います。

このインタビューを見ている方に、一言お願いします。

この仕事はおもしろいです。面倒な曲げも含めておもしろい。
特に、手先が器用な方におすすめですね。

わたしたちと一緒に
ものづくりを楽しみませんか?

詳しい求人情報はこちら

わたしたちと一緒に
ものづくりを楽しみませんか?

詳しい求人情報はこちら

まずはお気軽にお問合せください。

まずはお気軽に
お問合せください。

お電話でのお問合せ

053-462-1350

受付時間9:00〜17:00 (土日定休)